冷凍宅配弁当のナッシュを使ってみたいけど、配送の度にクール冷凍便の送料がかかるのはちょっと…とお迷いの人も多いのではないでしょうか。
クール冷凍便って送料高いんだよね…
送料は、冷凍「宅配」弁当を利用すると、必ず、そして届けて貰う度に毎回かかるコストです。
この送料を無視すると、思った以上に料金がかかってしまった!なんてことも。
でも送料は、まとめて多くの食数を注文したりと、少しでも安く抑えることが可能です!
本記事では、複雑な送料体系のナッシュが少しでもお得になる食数セットが分かるほか、
東京や大阪、沖縄など各地域別に、送料込みの実質の値段がどうなるのか、検証しました!
北海道や沖縄など、送料が高い地域にお住まいの人のために、
なんと送料無料で使えたり、送料を安く抑えるまとめ買いにぴったりの冷凍庫無料プレゼントプランなどがある他の宅配食サービスも紹介しています。
\ ココから申し込めば、合計3,000円OFF/
/ 糖質量30g以下でヘルシー \
では、早速、見ていきましょう!
nosh(ナッシュ)に申し込むならこちらもチェック!
nosh(ナッシュ)の送料抜きの基本の料金プランは?
まず、送料について詳しく見ていく前に、ナッシュの基本の料金プラン(送料含まない)を抑えておきましょう。
nosh(ナッシュ)の料金プランは6食・8食・10食・20食の4セットから選べる
ナッシュは、初回は6食、8食、10食セットから好きな食数を選べます。
2回目以降は、さらに20食セットも選べるようになりますよ!
20食セットも含めてまとめるとこんな感じ。
セット食数 | 6食 | 8食 | 10食 | 20食 |
---|---|---|---|---|
セット料金 | 4,190円 | 4,990円 | 5,990円 | 11,980円 |
1食あたりの 料金 | 699円 | 624円 | 599円 | 599円 |
公式ホームページなどは四捨五入して表示しています。
食数が多くなるほど、どんどん安くなっていくシステムですね。
10食セットと20食セットの「1食あたり599円」が最安値です。
安くお得になるから10食セットが人気なんだね!
2023年7月現在は、6,000万食突破記念で初回は誰でも300円OFFで利用できます。
\ ココから申し込めば、合計3,000円OFF/
/ 糖質量30g以下でヘルシー \
nosh(ナッシュ)の価格は食べれば食べるほど安くなるーnosh club(ナッシュクラブ)
さらに、ナッシュにはnosh club(ナッシュクラブ)という、継続利用割引があります。
リピーター向けのお得な制度で、買えば買うほど、食べれば食べるほど、安くなるシステムです。
10食を食べると、1%オフ。20食で2%オフ。30食なら3%オフ。
と、累計購入数が10食増えるごとに割引率が上がっていきます。
累計170食に到達すると、なんと16.55%オフに!
ナッシュを利用し続ける限り、ずっと割引が適用されます。
16.55%オフと聞いてもピンとこないかもしれません。
16.55%オフってこんな感じ。
1回あたりの料金 | 1食あたりの料金 | |
---|---|---|
6食セット | ||
8食セット | ||
10食セット | ||
20食セット |
公式ホームページなどは四捨五入して表示しています。
10食セットだと、1食あたり約100円!も安くなります。
1回あたりだと、10食セットは約1,000円、20食セットなら約2,000円も安くなるので、かなり大きい割引です!
ワンコインでナッシュのお弁当が食べれるのは嬉しい!
ナッシュクラブは、定期購入者全員に自動で適用されます!手続きなどは一切不要です。
日々食べる食事だからこそ、1食約100円の割引はバカになりませんね。
その100円を毎食ごとに貯金してもいいし、ヨーグルトを追加してもいいし!
nosh(ナッシュ)の配送料は、地域・セット食数によって異なる
お支払いするのが、お弁当料金だけで済めば超ハッピーなのですが、そうはいかないのが、冷凍「宅配」弁当ですね。
クール冷凍便で届けてもらうので、この配送料に思いの外、お金がかかってしまうことが。
配達ごとに配送料はかかってしまうので、配送料をどれだけ安く済ませられるかが、お得に使えるかの分かれ目です!
では、詳しく見ていきましょう。
nosh(ナッシュ)の送料は複雑
ナッシュの送料は正直、複雑です。
地域、そしてセット食数によって、細かく分けられています。
送料(税込)はこんな感じ。
かなり細かく分かれている…!
詳しく見ていこうね〜
6食・8食・10食セットの配送料は同じ
同じ配送エリアであれば、6食・8食・10食セットはどれも同じ送料です。
20食セットのみ、送料が高くなっています。
その理由は、20食セットだと、ダンボールが大きくなるから。
6食・8食・10食セットで迷っている場合は、送料が変わらないので、1食あたりの送料が安くなる10食セットがオススメです。
1食あたりの送料を最安にするなら20食セット
20食セットにすると、どの配送エリアでも送料が上がりますが、1食あたりの送料は最安になります。
関西エリアの送料で見てみるとこんな感じ。
セット食数 | 6食 | 8食 | 10食 | 20食 |
---|---|---|---|---|
送料 | 913円 | 913円 | 913円 | 1,133円 |
1食あたり送料 | 153円 | 115円 | 92円 | 57円 |
関西エリアの場合、6食セットと20食セットを比べると、1食あたりにかかる送料は100円近い差がついてしまっています。
1食あたりの送料を最安に抑えたいなら、20食セットがオススメです。
送料は関西が最安、最高値は沖縄
ナッシュは、工場は兵庫県の尼崎、物流センターも大阪にあります。
つまり、関西地域に近いほど、送料が安くなります!
関西の人、羨ましい〜
逆に、北海道や沖縄など、関西から距離が遠くなるほど、送料も高くなってしまいます。
特に最高値の沖縄の送料はこんな感じ。
セット食数 | 6食 | 8食 | 10食 | 20食 |
---|---|---|---|---|
送料 | 2,145円 | 2,145円 | 2,145円 | 2,827円 |
1食あたり 送料 | 358円 | 269円 | 215円 | 142円 |
20食セット以外は、送料だけで1食あたり200円超え…。
北海道や沖縄に在住で、送料が高くて冷凍宅配弁当には手を出せない!と諦めていた方、絶対いますよね…。
実は、ナッシュと同じく人気の宅配食、「三ツ星ファーム」なら、送料無料にできる裏技があるので、ぜひチェックしてみてください!
こちら(↓)の記事で詳しく解説していますよ。
ただ、送料無料になるような裏技はありませんが、三ツ星ファームと比べると、ナッシュはそもそも、お弁当1食あたりの価格が安く設定されています。
お弁当料金 + 配送料 = 「真実の値段」を算出して、よりお得なサービスを見つけてくださいね!
ナッシュと三ツ星ファームの、送料込みの真実の値段を比べた記事を現在準備中です。
次からは、東京、大阪、沖縄と各地域での、ナッシュ「真実の値段」を実際に算出・検証していきます!
nosh(ナッシュ)の配送料込みの「真実の値段」はいくら?
では、お弁当の料金と、配送料、この2つを合わせて結局、総額いくら払うのか、見ていきましょう。
東京・大阪・沖縄の3地域で計算するよ!
【東京/関東エリア】の送料込みの真実の値段は?
まずは1番人口の多い「東京」から。
東京のほか、埼玉、千葉、神奈川、茨城、栃木、群馬、そして山梨は同じ配送料です。
東京/関東エリア
セット食数 | 6食 | 8食 | 10食 | 20食 |
---|---|---|---|---|
セット料金(A) | 4,190円 | 4,990円 | 5,990円 | 11,980円 |
送料(B) | 1,056円 | 1,056円 | 1,056円 | 1,276円 |
セット料金(A) +送料(B) の総額 | 5,246円 | 6,046円 | 7,046円 | 13,256円 |
1食あたり料金 | 875円 | 756円 | 705円 | 663円 |
首都圏だと、送料は1,000円以下に抑えられていることが多い中、
関西に拠点があり、かつ配送料を細かく分けているナッシュは、1,000円を越えてしまっていて、ちょっとお高め。
しかし、この価格から、さらにナッシュクラブで約100円引きに到達できると思えば、十分続けやすい価格になりますね。
【大阪/関西エリア】の送料込みの真実の値段は?【最安値】
続いては、ナッシュの本拠地、関西ですね。送料の最安値はこのエリアです。
大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山はどこもこの送料。
大阪/関西エリア
セット食数 | 6食 | 8食 | 10食 | 20食 |
---|---|---|---|---|
セット料金 (A) | 4,190円 | 4,990円 | 5,990円 | 11,980円 |
送料(B) | 913円 | 913円 | 913円 | 1,133円 |
セット料金 (A) +送料(B) の総額 | 5,103円 | 5,903円 | 6,903円 | 13,113円 |
1食あたり料金 | 851円 | 738円 | 691円 | 656円 |
この656円が、ナッシュの送料込みの真実の値段における「最安値」になります。
しかも、ここからさらにナッシュクラブで割引されるよ!
関西地域に住んでたら間違いなくナッシュ使うわ!
【沖縄】の送料込みの真実の値段は? 【最高値】
さて、最後は、どうしてもクール冷凍便が高くついてしまう沖縄…。
沖縄
セット食数 | 6食 | 8食 | 10食 | 20食 |
---|---|---|---|---|
セット料金 (A) | 4,190円 | 4,990円 | 5,990円 | 11,980円 |
送料(B) | 2,145円 | 2,145円 | 2,145円 | 2,827円 |
セット料金 (A) +送料(B) の総額 | 6,335円 | 7,135円 | 8,135円 | 14,807円 |
1食あたり料金 | 1,056円 | 892円 | 814円 | 741円 |
沖縄だと、6食セットの真実の値段は1食あたり1,000円越えで、かなり割高ですが、
20食セットなら741円と、さらにここからナッシュクラブで最大約100円引きも可能なので、
だいぶ続けやすいお値段になります。
ただ、配送料に毎回2,000円越えのお値段を払うのはキツイという人も多いはず。
その場合は、ぜひ三ツ星ファームを楽天で買う方法をチェックしてみて!
既定の購入金額を超えれば、送料が無料になりますよ!
沖縄や北海道在住の方は検討の余地ありの購入方法です。
また、沖縄や北海道など、配送料が高い地域に住む人は、できる限りまとめ買いして1食あたりを割安に抑えたいところ。
自宅の冷凍庫が大きくない人は、セカンド冷凍庫を検討してはどうでしょう?
まとめ買いもしやすくなるし、さらにナッシュに続き人気の三ツ星ファームなら、冷凍庫が無料でもらえる上に、さらにお弁当価格もお得になるプランがあります。
ぜひチェックしてみてね!
nosh(ナッシュ)の送料に関する、よくある質問
最後に、ナッシュの送料に関するQ&Aをまとめました。
nosh(ナッシュ)は送料込みの真実の値段をチェックしよう
本記事では、ナッシュの送料について詳しくみていきました。
送料は、冷凍「宅配」弁当を利用すると、必ず、そして届けてもらう度に毎回かかるコストです。
なるべく多くの食数を一度にまとめ買いし、送料は安く済ましましょう。
また送料だけでなく、お弁当自体の料金と、配送料を合算した実質料金で比較することが大事です。
特に、北海道や沖縄など遠方にお住まいで、送料が高くついてしまう人は、気をつけてくださいね。
最近は、冷凍宅配弁当もたくさんのサービスがあり、自分に合ったものを選べます。
まとめ買いに役立つセカンド冷凍庫を無料でプレゼントしてくれるプランがあるサービスもあります。
楽天など買う場所次第では送料が無料になるものもあるので、ぜひ、他の宅配食サービスも見てみてくださいね!
\ ココから申し込めば、合計3,000円OFF/
/ 糖質量30g以下でヘルシー \
ナッシュをもっと知りたい!記事一覧
コメント