MENU

nosh(ナッシュ)は後払いできない!?コンビニ払いは可能!?【徹底調査】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 最安値1食499円〜
  • 糖質30g以下!
  • ココから申し込めば、合計3,000円オフ
冷凍宅配弁当といえばナッシュ

ナッシュと言えば、今や、超人気のヘルシーな冷凍宅配弁当サービス。

ナッシュを使ってみたいけど、冷凍宅配弁当サービス自体が初めてで、支払う前に商品を確認したいという人もいるでしょう。

ナッシュは都度購入はできず、定期購入のみのサービスです。つまりサブスク契約のみ

なんとなく、クレジットカード情報を登録するのに抵抗がある人もいるかもしれません。

そこで本記事では、ナッシュで利用可能な支払い方法のうち、「後払い」「コンビニ後払い」について、詳しく解説!

後払いやコンビニ後払いは、こんな人に向いているサービスです。

後払い・コンビニ後払いが向いている人
  • 商品を確認してから支払いたい
  • 支払うタイミングを調整したい
  • 利用金額を把握しやすい
  • クレジットカードを持っていない
  • クレジットカードを登録したくない
  • ○○Payなどスマホ決済の請求書払いを利用したい

ナッシュを注文したいけど…、「後払いできるの?」、「コンビニで支払えるの?」、「手数料はかかるの?」

こんな疑問に全部お答えしていきます!

たら夫

では行くよー!

\ ココから申し込めば、合計3,000円OFF

/ 糖質量30g以下でヘルシー \

この記事を書いた人
  • 30代前半共働き夫婦 宅配食歴1年
  • 381食を実食(総額25万円超え)
  • めんどくさがりで家事嫌い、外食多め
  • テレワークをきっかけに宅配食にハマる
ぐう子とたら夫で「ぐうたら夫婦」です。

ナッシュのクーポン・キャンペーン情報

目次

nosh(ナッシュ)の支払い方法はクレカ・代引・後払い(コンビニ払い)の3つ!

まず、ナッシュの支払い方法は、以下の3種があります。

  • 各種クレジットカード決済
  • 代金引換
  • 後払い(コンビニ後払い)

この記事では、3つ目の「後払い(コンビニ後払い)」について、詳しく見ていきます!

❶「クレジットカード決済」と❷「代金引換」については、別の記事で詳しくまとめているので、興味がある人はぜひ見てみてね!

nosh(ナッシュ)の「後払い」はコンビニ払いとスマホ請求書決済の2種類がある

さて、ナッシュを後払いするには、「コンビニ後払い」を利用します。

送られてくる請求書を、コンビニのレジに持って行って支払うやつですね。

コンビニに持って行かずに、○○Payなどスマホ決済の請求書払いで支払うことも可能です!

nosh(ナッシュ)の後払い2種
  • セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなど各種コンビニで支払う
  • LINE Payやd払いなどスマホ決済の請求書支払いサービスで支払う

請求書は商品到着後、1週間ほどで郵送されます。

請求書の発行から14日以内に支払うルールです。

ちなみに、ナッシュの後払いは「スコア後払い」というシステムを使っています。

それでは、それぞれのやり方をチェックしていきます。

コンビニ後払い(コンビニで支払う方法)

やり方は簡単です。

  • 「お届け設定」の「支払い情報」から「後払い」を選択
  • 請求書が届く(商品到着後1週間ほどで郵送、商品とは別送なので注意!)
  • 請求書をコンビニに持って行き、レジで支払う
ぐう子

請求書をコンビニの店員さんに渡して
「請求書の支払いです」と伝えたらOK!

スマホ決済の請求書支払いサービスで支払う方法

スマホで請求書のバーコードを読み取って支払う方法です。

対応可能なスマホアプリは以下の4つ!

  • LINEPay請求書支払い
  • 楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)
  • d払い請求書払い
  • ファミペイ請求書支払い

やり方も簡単。

  • 「お届け設定」の「支払い情報」から「後払い」を選択
  • 請求書が届く(商品到着後1週間ほどで郵送、商品とは別送なので注意!)
  • 請求書のバーコードをスマホアプリで読み取り、支払う
ぐう子

コンビニに行く手間が省けて便利!

○○Payなどのスマホ決済は、ポイント還元がある場合も!

\ ココから申し込めば、合計3,000円OFF

/ 糖質量30g以下でヘルシー \

nosh(ナッシュ)は支払い方法の変更はできる?

支払い方法は、マイページから簡単に変更可能です。

マイページにログインして、「お届け設定>お支払い情報」から、好きな支払い方法の欄の「選択する」をタップしましょう。

支払い方法を変更しても、ナッシュクラブのランクはリセットされません

ナッシュについて発信しているブログなどで、支払い方法を「クレジットカード→後払い」に変更すると、ナッシュクラブのランクがリセットされてしまうと書かれていることがあります。

そのほかにも、後払いは初回に選択しないと以降は選べない、変更したい場合は一度解約して登録し直す必要がある(ナッシュランクがリセットされる)など、いろいろと書かれています。

しかし、2023年7月現在、支払い方法を変更しても、ナッシュクラブのランクはリセットされないことを確認済みです。

ぐう子

ナッシュに問い合わせて確認しました。

後払いサービスを導入してしばらくの間は、システムの都合上、一時的に「プラン停止」の手続きが必要だったそうです。
※この際も、停止後1年以内に再開すればナッシュクラブのランクはそのまま継続されました。

現在は、すでにシステムの改修が済み、マイページから自由に支払い方法を変更できるようになっています!

ぐう子

これからも、怪しい情報はきちんと調べてから、
本ブログで発信していきます!

nosh(ナッシュ)を後払い(コンビニ払い・スマホ決済)するメリット・デメリット

それでは、ナッシュを後払いするメリットとデメリットをチェックしておきましょう。

メリット

  • 商品を確認してから支払えて安心感がある
  • 支払うタイミングを調整できる
  • 利用金額を把握しやすい
  • クレジットカードを持っていなくても購入できる
  • クレジットカード情報を登録しなくても購入できる
  • ○○Payなどスマホ決済の請求書払いを利用できる(ポイント還元があることも)

デメリット

  • 後払い手数料が225円(税込)かかる
  • 自動引き落としされないので、支払いの手間がかかる
  • 支払いを忘れてしまう可能性がある
  • 請求書を無くしてしまうことがある
ぐう子

毎回225円かかるのは痛いですね…

後払い最大のデメリットは、手数料が税込225円かかること

たとえば、「3週間に1回お届け」の頻度の場合、年間で16回利用することになります。

そうすると、16回 × 225円=3,600円 と、手数料だけで年間3,600円も持って行かれてしまいます!

年間3,600円を払ってでも、後払いにメリットを感じた場合のみ、利用すれば良いでしょう。

nosh(ナッシュ)の後払い(コンビニ払い・スマホ決済)に関するよくある質問

後払いの支払い期限はいつですか?

請求書の発行から14日以内です。請求書は商品到着後、1週間ほどで郵送されます。

支払い方法の変更はいつでも可能ですか?

マイページにログインし、「お届け設定>お支払い情報>変更する」から支払い方法の変更が可能です。

請求書をなくしたらどうしたら良いの?

ナッシュか、後払いサービスを提供している株式会社SCORE(スコア後払い)に問い合わせましょう。後払いサービスの提供元は最新情報や実際の請求書を確認してください。

商品は1人暮らしの子ども宛に送り、請求書のみ親宛に送ることはできる?

成りすましなど不正な注文を防ぐため、請求書ハガキは商品配送先と同じ住所に送られます。

後払いが利用できないケースはある?

以下の場合は利用できないので注意しましょう!

・郵便局または運送会社営業所での引き取り
・商品を転送する場合
・郵送先が病院、ホテル、学校である場合、郵送先名義が当該病院等の職員以外の場合
・コンビニエンスストア店頭での受け渡し

その他、購入の都度行う与信審査の結果によっては利用できないこともあります。

nosh(ナッシュ)で後払いが向いている人・向いていない人

ここまで、ナッシュの支払い方法のうち、後払いにはどんな方法があるのか、そのメリット・デメリット、注意点を見てきました。

その結果、後払いが向いている人をまとめると、こんな感じ。

後払いが向いている人
  • 宅配食サービスが初めてで、商品を確認してから支払いたい人
  • クレジットカードを持っていない人
  • クレジットカード情報を登録したくない人
  • 支払うタイミングを調整したい人
  • ○○Payなどスマホ決済を利用したい人

そのほか、たとえば、

一人暮らしを始めた大学生の息子がコンビニ弁当ばかりなので、ナッシュを利用してほしい。
メニュー選びや日時指定は息子にして欲しいけど、支払いは自分(親)で行いたい、クレジットカード情報は息子に教えないで支払いを済ませたい。

なんてケースにも有用です。

後払いは手数料が税込225円かかってしまうのが最大のデメリットですが、

支払い方法も多種用意されていれば、使い勝手もその分良くなります。

自分に合った支払い方法を選択しましょう!

nosh(ナッシュ)は後払いよりクレジットカード払いがオススメ!

本記事では、ナッシュの後払い方法を見てきました。

もちろんメリットもありますが、なにしろ購入のたびに手数料が225円(税込)もかかるので、基本的にはオススメできません。

ナッシュは日常的に利用する食事です。

継続的に、定期的に利用するものなので、決済回数もチリツモで増えていきます。

購入のたびに、225円も手数料が取られてしまうと、バカになりません。

しかし、自分に合った使いやすい支払い方法を選ぶのが一番です。

クレジットカードを持っていない・登録したくない、スマホ決済したい、商品を確認してから支払いたいなど、後払いが向いている人もいるので、そういう人はぜひ利用しましょう!

後払い以外の支払い方法については、こちらの記事でまとめています(準備中)。ぜひチェックしてくださいね。

\ ココから申し込めば、合計3,000円OFF

/ 糖質量30g以下でヘルシー \

ナッシュの記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策) 

目次